アホな辞書

【す】 4件

【ナヅチる (すがたをけすとはひきょうな)】
戦いの最中に姿を消す事。背景と同化する時のみならず、瞬間移動をする敵に対してもよく使われる。

使い方

「あ、ナヅチった!!何処行った!?」←オオナヅチに対して

「こいつナヅチるから嫌い」←ファンタシースターに出て来る敵に対して

「戦中にナヅチるとは…武士の風上にも置けぬやつめ!!」←松永久秀に対して


ちなみに皆がナヅチまくる漫画、それはNARUT(ry


【捨て駒 (すてごま)】
元就が為己の命を捨て敵に立ち向かっていくM共の総称


【ストーカー (すとーかー)】
幸村、半兵衛の総称。彼等は我慢という言葉を知らない、妥協も知らない


【ツンデレ (すなおになんてなってあげないんだからっ)】
ツン+デレで構成されている方々。長政様が良い例。また、外伝ストーリーの時の政宗様の事を指す。
ちなみに元就様はツンツンツンデレ



[戻る]



©フォレストページ