短編とか

□とあるサポート科の開発記録
3ページ/3ページ

雄英高校にはクラスの他に科が分れている。
花形の「ヒーロー科」、支援特化の「サポート科」、就職に強い「経営科」、実力は申し分無しの「普通科」。



「それじゃあ、入学式終わったら合流な!」

「一緒にご飯いこーね!!」

「あぁ、分かった。」



ヒーロー科に無事入学した二人を見送り、私のクラスへ向かう。
もちろん、私の科はサポート科だ。
試験は筆記の他に個性や発明品を見せる面接などがあったが、全く問題なく突破することができた。
教室に入ると既に何人か固まって話をしていたため、私も入学式まで彼女らに加わり時間をつぶした。





「以上。新入生退場。」



有りがたいまたは有りがたくない人たちからのお話を聞き、入学式は終了した。
だが、ヒーロー科Aクラスの席は『空席』のままだった。

入学式の後、書類や記念品などが配られ、説明が終わった後も、二人からの連絡はなかった。
何かあったのだろうか?
今日は授業もなくそのまま解散となったため、私は担任を呼び止めた。



「先生。」

「どうした?ミヨジ?」

「ヒーロー科Aクラスの友人がいるのですが、彼らは今どこにいるのでしょうか?」



Aクラスか、と呟いた先生は何かを思い出したのか、相澤か…と呟いた。



「先生?」

「あー、まぁ。裏の大グラウンドにいるだろう。いってみたらどうだ?」

「はぁ、分かりました。」



疑問は残りつつも先生にお礼を言って、グラウンドへ向かうため廊下を早足で進む。
窓から見えるグラウンドにはやはりAクラスがいるようだが、如何せんグラウンドも雄英サイズの為、どこに二人がいるか分らん。
急いで校庭に降り、Aクラスと思わしき集団へ向かう。



「あの二人はどこにい」



その瞬間、空気が振動した。



「一体誰が…!!」



風が起きた方向を確認すると、一人の男子生徒が現れた。
さっきの振動を出したとは思えないほど平凡な少年。
私の『特技』が反応していたはずの彼はあの瞬間だけ『違うもの』になっていた。




「へぇ…ヒーロー科ってすごいな。」



そう感嘆していると、男子生徒を見ていた先生がこちらを振り向いた。
実際は、先生の後ろにいたAクラスの方を向いたのだが。
一瞬、目が合ったような、そんな気がした。

ドキリとしたのは『特技』か、それとも。





「鋭児郎!三奈!」

「うお、何だ!?ナナシ!!」

「ナナシちゃん、やほー。」

「君たちのクラスは素晴らしいな!」
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ