3万HIT記念リクエスト

□A lie isn't told to my heart
3ページ/9ページ

『…?……ここ…だよね?』

パッと見渡した限りでは…誰も視界に入って来ない。

『…!?』

その時、斜め後方から気配を感じ目を向けると…物影から1人の“見知らぬ女子”が姿を現した。

『………?』

…なぜか一言も発することなく…私を睨みつける。

「あの…なんでしょうか?」

呼び出されたにも関わらず放置される状況に耐えかね、こちらから問い掛けた。

「…一護君から離れて」

「………は?」
『く……黒崎…君??』

私の聞き間違いでなければ…呼び出されたのは“黒崎君”に関わることらしい。

「一護君にこれ以上近づかないで…って言ってるの」

…段々と私にも…相手の伝えたい意図がわかってくる。

「…どうしてですか?」
『………きっとこの人も…黒崎君のことが好きなんだ』

それは、私がどうこうすべきことではないし…口を挟むべきことでもなくて。

でも…言ってみれば“恋敵”の私に対して、“戦いの舞台から身を引け”というに等しい行為を強要するやり方は…到底納得できるものではなかった。

「……わからないの?アナタが傍にいると、彼はいつも困ったような顔をしてるのに…鈍いのね」

「……えっ?」
『……わ、私が…黒崎君を?』

…“そんなことはない”と否定出来れば良いのだけれど…そう言い切れるほど、黒崎君が笑ってくれた記憶もない。

『…』

「…なにも言わないところを見ると、自覚はちゃんとあるんだ。…本当に彼を想うなら…アナタは傍にいるべきじゃない」

“高圧的”とも少し違う言い回しに…私は言い返すこともできず立ち尽くす。

「……どうすべきか…1日ゆっくり考えることね。…明日の同じ時間、またここで待ってるから」

そう怒ったように捲し立て、“先輩”は去って行った。


…あの話し方からすると…無理矢理創った話であるとは考えにくい。


…私自身、心のどこかで感じていた“違和感”。
それを見ず知らずの…それも“黒崎君のことを好きな人”から伝えられ…心の不安が確信に変わった気がした。


黒崎君は優しいから…私の中にある不安を投げたところで、“そんなことはない”と一蹴し…全てを受け止め笑ってくれる。

…それはきっと…“楽しい”や“嬉しい”といった感情とは違い…“慰め”に近いのかもしれない。


それなら私は…どうすべきなのだろう?


…黒崎君のことが大好きで。
…ただ“黒崎君の幸せ”を願うべき私が。

…“私のため”ではなく“黒崎君のため”に…一体なにができるのだろう?




…わからない。

どれだけ悩み…迷ったとしても。


答えの無い葛藤の中…今にも泣き出しそうな私の心を映すような…重苦しい曇空を、一人見上げた。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ