役立たずな用語集

65件

【席替え (せきがえ)】
学校でのプチイベント。席替えしたのに席が変わらなかったという者がしばしば出没する。

【拙者 (せっしゃ)】
"古典派一人称戦隊"の自称"温室育ち王子"N氏が統べる一人称。

【某 (それがし)】
"古典派一人称戦隊"のR氏が統べる一人称。読み方は、"なにがし"ではなく"それがし"であることに注意せねばならない。

【台風 (たいふう)】
接近しているというニュースを見ると、不謹慎だと思いながらもワクワクしてしまう。
連絡網を使用することがある。休みの連絡が来るとテンション最大になるのが学生の性。

【高杉 (たかすぎ)】
野中長女が愛して止まない某アニメのキャラ。"歩くエロス"というとてつもない呼び名があったりなかったり。
子安ボイス。
本編には滅多に出ないが人気はなかなか高いらしい。

【大好きよー (だいすきよー)】
愛情表現のための言語の一つ。野中長女が頻繁に使用する。友達、相方、犬、金魚、猫、スイカ、トウモロコシ…とにかく使う。野中長女に敵意を向けないでいてくれる事物、人物は高い割合で大好きになる。相方が一番可哀相な被害者であろうと予測している。

【テニスの王子様 (てにすのおうじさま)】
通称テニプリ。ジャンプ系人気テニス漫画である。とりあえず登場人物(学校)の数が半端ではない。そして皆テニスの試合とは思えない死闘を繰り広げる、とてつもない技を使う。一番びっくりする所は登場人物の皆さんが中学生ということだ。
主人公、越前リョーマの決め台詞は『まだまだだね』。
そんな台詞言うだけあって、越前リョーマはめちゃくちゃ強い。

【DVD観賞会 (でぃーぶぃでぃかんしょうかい)】
名前の通り、朝から晩までDVDを見続ける会である。相方以外と行うことはまずない。今までの最高記録は1日7本。視力の低下は否めないが止められない。

【トイレットペーパーの芯の匂い (といれっとぺーぱーのしんのにおい)】
野中長女が以前つけていた香水の匂いを嗅いだN川氏の発言。
多数の友人が納得していた。
一時期、その香水(GUCCIのrushU)には「トイレットペーパーの芯」という二つ名が存在した。
野中:「それは変な匂いってことか?」
N川氏:「いや?いい匂いだよ」
野中:「そっか」

【玉蜀黍 (とうもろこし)】
野中長女の大好物。これを与えておけば野中長女は黙る。
時々歯に粒がつまるが美味しさにはかえられない。

←前の10件/次の10件→


[戻る]



©フォレストページ