11/13の日記

13:04
Thanks a lot
---------------


終わった………


とうとう終わった…………ッ








領域別実習、終了だ〜〜〜ッッ!!ε==ヾ(*゜∀゜)ノ"



長かった…
本当に長かった。
だって2年生のこの時期から始めてもう丸1年だよ?


自分の出来る範囲で、余裕を持ってやらないと出来ない私にとっては人生初の挫折の連続。

自分のキャパシティが足りずに毎日余裕すら持てず、1日乗り切るのが精一杯で。
アセスメントもうまくできず、先生に教えてもらってもまたわからなくなって。

失敗に免疫の無い私の心は折れて砕けるばかり。


何度辛くて泣いただろう、何度悔しくて泣いただろう。
何度看護なんて辞めようと思っただろう。何度人生の選択間違えたと思っただろう。

思いのたけを書きなぐった紙は数知れず。

どんどん上達していく周りを見て、疎外感や将来の不安まで感じた。
実習期間の短い他校や大学の話を聞いて不公平だと思った。




でも、ここで辞めたら全てが無駄になると思った。
もう少し頑張れば将来安泰で、親にも少しは楽させてあげられると思ったんだ。






それでもなんとか、
ギリギリのラインばっかりだったけどここまで来れたッ

1年前に比べたら、ほんのミリ単位ぐらいでしか成長してないだろうし、この先就職してやっていけるかはまだまだ不安だけど(まだ国試も受かっていないし)


今日この日まで支えてくれた人に精一杯の「ありがとう」を言いたいです。

愚痴も聞いて、我が儘も聞いてくれて、それでも励ましてくれた母上。
ストレス溜まってるだろうってメンバー総出でカラオケ大会開いてくれた中学の連れ。
仕事の合間に気分転換に連れてってくれた高校の友人。





ほんとに、ほんとにありがとうございました。
もう大好きだッみんな!ヾ(^∀^*)ノ"


この1年ほど親のありがたみを感じた年は無いです。
「倍返しねv」なんて言われたけど、親孝行はしなきゃダメだなぁ(´・ω・`)

とりあえず、国試に受かる所から始めないと。




私達と入れ代わり、実習でバタバタし始める2年生には頑張れとしか言えかいけど。
私はこれから研究と国試……あれ、案外予定詰まってる?(・ω・;)

でも実習よりかは睡眠時間確保できるよやっほう☆
ついでに実習のこと考えずに遊べるッ(笑)


それだけでも十分うれしいっすよ(*゜Д゜*)




これで後半の実習が全部受かれば最高なんだけど…
頼むッ受かってくれー!!


前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ