03/15の日記

16:31
一個人の意見だと思ってください。不快に思われても仕方ないです。偽善者だと思われても仕方ないです。私はそういう人間です。
---------------
私は学生です。ゆとり世代の学生です。私みたいな一個人に出来ることなんて、ただ普通に「不安にならないで」「いつものように」「生活する」ことしか出来ません。
募金だって、本当はバイト代をすべて募金したいですが、そうすれば定期代は払えないわ、必要物資が買えないわで、募金できません。
献血だって、今すぐしに行きたいです。注射は未だに泣くほど(大泣きはしませんが)嫌いです。だから決意が揺るがないうちに行きたいです。でも、まだ必要とされてないからできません。
私は学生です。まだ親の支援なしには何もできない子供です。何不自由なく生活してます。そんな私が「何に」「不安」になってるのでしょうか。「何で」「絶望」してるのでしょうか。
私たちが「不安」に思って「絶望」して、何になるというのでしょうか。
被災してる方の方が、もっと「生きよう」と、「笑おう」としてるはずです。
だから、私は「普通に生活」して、「学生らしく勉強」して、「来る未来に備える」ことしか出来ないんです。
今たくさんの方が「変わろう」としているのかもしれません。「変えよう」ともがいているのかもしれません。私はそれを「頑張れ」としか応援できないんです。
私は被災者でも当事者でもありません。何の力もない学生です。それがとても歯がゆくて仕方ないんです!「頑張って!」「生きて!」そう願うしか出来ないんです!
同じ年代の子や、それより下の子も「頑張ってる」のに「笑ってる」のに「生きよう」としてるのに、何を勝手に不安になって絶望してるんだ、自分!!
私はまだ変われる。私はまだ多くの希望を持ってる。それを多くの人に、届けたい!!
私に出来ることは「普通に生活」して「学生らしく勉強」して「お金を少しだけでもつり銭だけでも募金」して「たくさん笑って」「たくさん希望をもって」「たくさん夢を見て」そして「生きる」ことだけ。
私たちの「未来」を「明るく」するのは、これから大人になる「私たち次第」なんだから!

私はこういう人間です。
「何も苦労してないくせに、何の力もないくせに、生意気言うな!偽善者が!」と言われてもいいです。なじられても叩かれてもいいです。
だけど、「変わろう」と「変えよう」としてくれる人や、被災者のみなさんために「頑張ろう」と「できることを見つけよう」としてる人をどうかなじったり、叩かないで下さい。
どうか、みんなが笑う幸せな未来を……。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ