■書庫T

□愛らしい君
1ページ/1ページ

いつもより朝早く起きたナルトは、ふとこんな事を言い出した。

「イタチ兄ちゃん!」
「ん?どうした…ナルト君…」

そう言った途端、急に顔を膨らませ、少し睨んで俺を見た。こちらにしてみればそれは上目遣いでしかないのだが…

己の理性を保ちながら、ナルトの真意を確かめる為、問う。

「何だ、どうしたというんだ?」

「……あのさ、“ナルト”って呼んで欲しいんだってば!」
「…」


ああ、それが気に食わなかったのか…と思い返す。そういえば一度でも“ナルト”と呼んだことが無かったな…

「呼び捨てだと親しく感じるでしょ?」
「…そうだな」

 ”親しく”
 ”他人から一目置く”

そういう事なら…と了解した。きっと俺の真意は掴めていないだろうが…

そして、あることに気付く。俺だけが呼び捨てというのもおかしくはないだろうか?

それならば………

「では、こうするか」
「え?」

「ナルト君も俺を“イタチ”と、呼んでくれるか?」
「…えっ!!」

俺の言葉に本当に驚いたようで、みるみるうちに頬を昂揚させるナルト。それが愛らしいと言えば、更に頬を紅く染めた。

「ん…分かったってばよ…///」

何をそんなに恥ずかしがるのか分からなかったが、これで一件落着だろう。


「ではナルト、これからは更なる親しみを込めて、だな」
「…何てこと言うんだってば!!///」
「良いだろう?何せ俺たちは…」
「もう何も言うなってば!!!」

思いっきり頬を紅く染めて叫んだナルト。しかし少し不機嫌な顔をすると、ナルトはごめんなさいってば、と言って謝る。

何だかんだ、結局は俺もナルトも互いを想っている。そう想うのは少し傲慢かもしれないが、こんな傲慢なら良いと思える。

「……ナルト?」

思いに耽っていたので気付かなかった。ナルトが喋っていない。いつもなら即座に口を動かしているはずなのに。

「……っ、もう!その声反則だってばよ!!」

いきなり怒鳴るナルトに少し驚いたが、その声に怒りは感じられない。まぁ、おそらく照れているんだろうと分かると、自然と笑みが零れてくる。

「なっ!!何が可笑しいんだってば!!」

笑いながらも可愛いと思ったからだと本当のことをいうと、

「……何を言うんだってばよ。そしたらイタチだって……カッコ良過ぎ///」

語尾が続くにつれ小さくなっていく。照れて俯く癖も愛しいと思う。


ナルトの全てが、愛らしいと思う。




Fin.

[書庫TOPに戻る]
 

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ