長編「落月賦」

□厳島の戦い
2ページ/6ページ




「元就様!敵襲、敵襲にござりまするっ!」

拝殿へ駆け込んできた伝令を、参拝を終えた毛利元就は一瞥した。
「慌てるでない。皆の者、防衛線を展開せよ」
静かに命じ、得物である輪刀を手にした。
「海賊が、この厳島を蹂躙するとは…」
兜の目庇の下から、見る者を畏怖させる鋭い眼光が覗いた。
その端正な、しかし生命を感じさせぬ冷厳な容貌を、人は評する――氷の面、と。

拝殿の扉を開けたとき、回廊には整然と兵卒が居並んでいた。
すべてを睥睨する眼差しは、既に彼らへ役割を振り分けている。勝負は始まっているのだ。
「海賊風情と水軍の質の違い、見せてやろう…」
厳島という盤上に勝利を打つべく、采配が動き始める。





「死しても時間を稼げ」

あまりに酷な命令を平然と課せられた小隊長は、絶望的な眼差しで、雲上の存在ともいうべき主君を見上げた。

生まれて初めて拝したこの国の支配者は、この上もなく神秘的な美貌と、無限の非情さを持っているのだと、彼は知った。

「行け」

朝霧に浮かび上がる白皙。
凍れる眼差しは、人ではなく、この世の生命の何をも映してはいないのかもしれない。


「そなたらの死の先に、勝利あり」





次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ