Follow Me

□勉強
2ページ/6ページ


地下牢を目指す。



「カリスです。ましろ、いますか?」


「入って」



ましろ声がしたので、中に入る。



「おはようございます。ましろ?大丈夫ですか?」



おはよう、と返してくれたましろは疲れているようで、顔色も悪かった。



「大丈夫。寝てないだけだから」


「寝てないって、ダメじゃないですか。何してたんですか?」



ましろはちょっと笑って、ゴブレットを見てたって言った。



「炎が上がって、きれいでしょう?見てたら目が離せなくなって、朝まで玄関ホールにいたの。失敗しちゃった」



苦笑いで私に羊皮紙を渡してくる。



「これが作り方。読んで分からない所がないか確認してみて」



初めて見る調子の悪そうなましろの姿が気になりながらも、レポートを読み始めた。


読んでいて、途中から気が遠くなり始める。


昨日の説明、かなり、すごく、端折ってあったんだ。


実際はかなり大変だった。


“切って”、“混ぜて”、までは何とかなる。


でも“火加減”が難しい。


材料を入れる度に、強火、弱火、と加減して、最後の締めには強火から消した後、一気に冷却するなんて、私に出来るのかなぁ。


その後常温に戻す?


………どうやって?



「どう?出来そう?」



私が最後まで読んだのが分かったのか、ましろに聞かれる。



「難しそうです。自信ありません」


「そうかぁ。この薬ね、誰にでも作れるものを目指してるのよ。これでも簡単になった方なのに………」



はぁって、ましろはため息ついた。



「何で誰にでも作れるようにしたいんですか?」


「ん?薬を求めて私の所に来たら病気が分かっちゃうかも知れないから。送るにしても、リストとか作りたくないの。……出来上がったら新聞に広告出そうと思って。いる人は切り抜いて、自分で作る。良いと思わない?」


「だって、それじゃぁ、ましろにお金入んないじゃないですか?!」



新薬って、特許とか取ったら莫大な財産が出来るってパパが言ってた。



「あぁ、そんな事。これは私の趣味みたいな物だから、どうでもいいの。聖マンゴのお給料だけでも多すぎるくらいだし、ホグワーツからも出てるし」



ここにいたらお金使わないのよねぇ、って、羨ましい発言も出た。


やっぱり優秀な人は何処か変わってるんだ。


でもお金が要らないなんて、私達にとっては、すごくうれしい事。



「ましろ、少し読み込んでから、一度作ってみても良いですか?」


「えぇ、もちろん。その為に来てもらったんだから」



レポートを読み、ましろに確認しながら、手順を覚える。



「じゃぁ、材料は、これね」



用意されていた大鍋のテーブルに行き、材料を刻み始める。


覚えた手順をレポートで確認しながら、進めて行く。


材料を入れる度、火力を調節し、何とか最後までこぎ付ける。



「後は火を止めて冷却呪文ね。カリス、がんばって!」



ましろの声援に頷いて杖を持ち、火を止めた瞬間に冷却呪文を掛ける。



「もっと強く!一気に冷やすの!」



えぇ!!これが精一杯かも!!


結晶が出来始める。



「はい、止めて!!」



ましろの声に、呪文を止めた。



「どうだった?薬は、まぁ、もう少しってとこだったけど……冷え方が遅かったかな?」



鍋の中には、どろっとした黄緑色の液体。



「確か、透き通ったオレンジでしたよね?」



ましろは苦笑して、最初だしね、と言ってくれた。







.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ