公務員試験の勉強法

□人文科学
2ページ/2ページ

【 文学・芸術 】

これは絵画・小説・音楽すべてにおいて作品と作者を結び付けろという形の問題がほとんどです。しかも、有名所を国内外とわず覚えましょう。「○○の作者は?」と問われて言えればだいたいの問題はコワイものなしです!

覚える量は多い分野ですが、1日に5〜10作覚えて、次の日の勉強始めに復習していけば結構楽です。

(管理人チバの具体的な覚え方は真っ白の紙に書いて書いて書きまくって覚えたら次の日に確認という感じでした。)


あと、どんな変な覚え方でも頭に入っていればいいので、管理人は同期と本当に変な覚え方をしていました。(笑)

例:〔 わたのゆびわ 〕 → ワーグナーの作品はターンホイザーとニーベルンゲンの指輪


とか・・・・・
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ