etc.

□エモーショナル・ミラーズ
2ページ/2ページ

*後書き*
ラクスとミーアの歌に対するスタイルは、歌の印象もですが歌い方から何だか違います。
ラクスが歌を伝えたい主題から作るタイプだとしたら、ミーアは感情から歌を作るタイプ。
ラクスは多分、自分が持つ力(才能)とその使い方を、幼い頃から理解しているのではないかと思います。だから「水の証」のような、メッセージ性のある歌が多いのかも。

アニメ中盤やCDドラマでは、ミーアのライブにイラっとしていたラクスですが、コペルニクスでの邂逅時からはその様なわだかまりをあまり感じなかったので、それまでに彼女はミーア(と彼女の歌)を認めていたのでないでしょうか。バルトフェルド隊長からライブDVDを借りて研究している時にでも(笑)
そんなことを考えていると、つくづくミーアが死んでしまったことが残念でなりません…(泣)
タイトルは、ミーアのキャラソン「EMOTION」から。鏡同士である二人なので複数形にしました。

短いものですが、少しでも楽しんで頂けましたら幸いです。
ご拝読下さり、有難うございました!

2012.5.3
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ