科学者の持論

□第拾話
1ページ/3ページ











「おはよ、月酒さん!」




「あ、井上さんやん、おはよ。

 ウチのことは優希でええよ」



「月酒!アンタ頭いいんじゃん!今度勉強教えてよ!」



「ほへ?」




竜貴に背を押されて見たのは、一学年一学期末期末考査上位成績者の名簿だった。





「ありゃ、1位取られてしもたなぁ」


「は!?2位で十分でしょ!

 てかアンタ、ちょっとは驚かないの!?」


「んぁー、ハハハ」





笑って誤魔化し、彼女は笑みを浮かべる。





「せやけど、井上さんもランキング高いやん?」


「織姫はいつも何だかんだ言って点数いいの!

 一番驚くべきはアンタよ!!」


「何で?」


「見るからに勉強してなさそうじゃん!!」


「・・・・・・」






























「・・・えらいええニオイせん?黒蝣はん」




〔・・・そうだな〕




「虚と・・・せやな、“餌”のニオイやろか?ええニオイやわぁ・・・」





底冷えするような目で空を睨み、ヘッドホンを外す。






「・・・」



〔優希、馬鹿なことを考えるなよ〕



「なんのことでっしゃろな〜」







ヘラヘラと笑い、ヘッドホンを付け直した。




しかし、黒蝣は優希の顔色を見て鳥肌を立てる。






〔お、おい・・・?〕



「フンフンフ〜ン♪」




〔い、家に帰るのではなかったのか・・・?〕




「フフフフ〜ン」



〔優希・・・?〕




「・・・・・・」







す、と優希が身を翻した途端、頭上から巨大な何かが降ってきた。






〔何!?〕



「あぁホラ、“餌”に寄って来おったわ、虚共が・・・」





優希に気を取られて気付かなかった所為もあり、虚の出現に驚きを隠せない。





「ウチんとこ来たんは間違いやったなぁ、ん?


 ・・・黒崎君やら、あの石田やらいう男の子の方行ったらまだマシやったろうになぁ」













ぱんっ










酷く淡白な音がしたかと思えば、彼女の後ろにいた虚が“内部から破裂”した。






「・・・これは、荒れるやろな。


 ほな、行こか」




〔ど、何処へ〕




「ん?せやねぇ・・・禿エロ下駄クソジジイんとこ行こか思てたけど、予定変更してそこいらブラブラしよか」



〔・・・〕







浦原の扱いがどんどんと酷くなっていくのはさておき、彼女の行動に不安を隠せない黒蝣。



優希が考えることが手に取るように分かる分、不安も大きいのだった。









































「〜〜♪〜〜♪」







パンッ!






「フンフフフフンのフ〜ン♪」





ドンッ!





「え〜んやぁ〜こ〜らった〜ふふ〜のふ〜〜ん」





グシャッ





「そいやっそいやっ」




べシィ!!






死屍累々




優希が歩けば背後には虚の消え行くその様が積み重なってゆく。






「おやァ?優希サンじゃないっスかぁ〜」



「・・・」



「あいだっ!な、なんで蹴るんスか!?」



「いやぁ〜、ええ天気やわぁ〜」



「う゛っ!?痛い、痛いですって!!!」



「・・・なんで、昨日の今日で名前呼びやねんこのエロオヤジ」



「き、聞こえてたんスね・・・」






体中を蹴りまわされ、若干ボロボロになった浦原は目に涙を滲ませながら苦笑する。






「当たり前やろ?アンタは臭いからな」


「えぇっ!?そ、そんなニオイします・・・?」


「するする。

 ・・・で?アンタは何しに来たん?」


「あぁ、それh」


「へぇ〜、お迎えご苦労さん」


「ちょ、アタシまだ何も言ってないっスよ!?」



「興味ないわ」


「じゃ、何で聞いたんスか!」


「聞いたらな可哀想や思てな」


「酷い!!」






がぁがぁと五月蠅い浦原を正面から見つめ、優希は尋ねた。



原因は“餌”か、と。







「・・・物知りっスねぇ。その通りっスよ」



「やっぱりな。

 これやさかい、滅却師は嫌いなんや」




「何でもお見通し、ですか?」






鋭い視線で問いかけてくる浦原に、優希は肩を竦める。





「“何でも”知ってるわけやない。・・・ただ、現時点でアンタのしたコトやら、滅却師やら、オレンジ頭やらのことやったら知っとるよ」




「・・・成る程」






話に飽きたのか、別に何かあるのかは不明だが、優希はポケットからチュッ○チャッ○スを取り出し、口に放り込んだ。





「ほなね。ウチは“あの子ら”に用はないさかい行かせてもらうわ」



「・・・近々店に来てくださいね?お安くしますんで」



「フン、考えとくわ」





どこからか虚の叫び声が響くと同時に、彼女は姿を消した。









「・・・じっくり、お話しましょうね、優希サン」








_
次へ
前の章へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ