エコメモSS

□NO.3101-
574ページ/742ページ

■レッドリストの更新

++++

「ハロー、やってる?」
「あっ、育ちゃん先輩! どーしたんですか!?」
「久々にね、ミキサーの練習しようと思って」

 育ちゃん先輩がサークルに顔を出している。育ちゃん先輩は会計だけど実質的に幽霊部員だったから、サークル室で会うのは本当にご無沙汰。初心者講習会の前くらいに3年生の先輩たちの飲みに混ぜてもらったことはあったけど、それとオクトーバーフェストを除いたら本当にいつ振りかわかんない。
 来るや否や育ちゃん先輩はミキサー席に陣取り、どこかよくわからない海外のCDを流し始めた。育ちゃん先輩のセンスはあらゆる方面で何かよくわかんないけどとにかく凄い。それは、BGM選びとかお土産選びにしてもそう。今流れてる曲も、何言ってるかわかんないけど何かいい感じだし。

「あれ、ムトーさんどーしたんすか?」
「おー、Lー。練習よ練習。ほら、アタシ学祭でリク番やるっしょ? さすがにそろそろ感覚取り戻しとかないとマズいと思って」
「あー、そーいや言ってましたね」
「えっ、育ちゃん先輩リク番やるんですか!?」
「ユノから誘われたよね、やりに来ないかって」
「高ピー先輩何か言ってたかなあ」
「アイツのいない時間帯に入れるからっつってユノがテーブル組んでくれたよね」
「さすがユノ先輩、抜かりない」
「ユノ先輩って基本狡いっすからね。ちなみに高崎先輩も「俺のいない時間にやるなら荒らさなきゃそれでいい」っつって基本放置っすね」

 案外高ピー先輩ってMBCCのブースに張り付いてられるワケでもないからね。大祭実行のステージの手伝いをしなきゃいけなかったり、いっちー先輩の女装ミスコンの応援をしなきゃいけなかったりして。だからDJブースの責任者をユノ先輩にお願いしたとも言ってたし。

「ああL、そこの紙袋の音源あげるわ」
「マジすか」
「アタシもう取り込んだし、部屋に置く場所ないからさ」
「それじゃあありがたく」
「L、そーやって育ちゃん先輩から何枚音源もらってんの」
「割とガチで数えられない。俺も取り込むだけ取り込んだら実家に持ってったりはしてんだけど、実家のCDラックがすでにヤバい」

 育ちゃん先輩が調達してくるCDたちは、聞くだけ聞いたらLにあげてしまうんだって。場所を取るっていうのもそうだし、部屋にある程度の余裕がないと次の出会いを妨げてしまうからっていうのがあるみたい。その結果、LのBGMのセンスが見事に育ちゃん先輩に寄ってますよねー。

「そう言えばさ、今日あの子は?」
「どの子ですか?」
「黒い方のメガネ君。タカティだっけ?」
「タカちゃんだったら普通に授業受けてると思いますよ、1年生ですし」
「4限終わったら来ませんかね。高木に何か用事でもあるんすか?」
「用事って言うかさ、ユノが言ってたんだって、あの子はミキサーとしてのタイプがアタシに近いって。だからどんなモンか見てみたくってさ。一応今日の昼放送も聞いたけど、王様が邪魔してよくわかんなかったわ。夏合宿の同録が面白いとも聞いたんだけど」
「あー、夏合宿の番組は思いっきり遊びましたからねー」
「俺からすれば遊ぶ余裕があったのが羨ましい」
「あー……そっちの班とは何もかもが比べられないよね」
「いや、でも向島ガチャ次第みたいなトコあったじゃんな」
「あっはは! 向島ガチャって! 何それ、夏合宿何があった?」
「かくかくしかじかで」
「かくかくうまうまな感じっす」

 合宿ではかれこれこういうことがあって、Lのいた3班が三井サンのおかげで大変なことになってたし、アタシの4班はなっち先輩のおかげで楽しくやれてましたし、野坂の5班は圭斗先輩が特に何の影響を与えるでもなくやってましたよということを育ちゃん先輩に説明する。
 ここだけの話、惚れっぽすぎることで有名な向島の三井サンがインターフェイスの中で最初に好きになったのがこの育ちゃん先輩で、とてつもなく壮絶なフられ方をしたとかであの高ピー先輩ですら大爆笑して育ちゃん先輩の行動を賞賛したというおまけ付き。ある意味MBCCには縁のある人だ。

「へー、三井がイキってミキサー1人殺したと」
「ムトーさんの表現はともかく、その子合宿の後で青女のサークル辞めちゃったんで、まあ、ミキサー1人潰したっつーのは間違いじゃないすね」
「タイミングと相手の違いだけで、誰だってあり得ることだからね、そーゆーのってぶっちゃけさ」
「まあ、そうっすよね」
「何なら、タカティがこれから高崎に潰されることだって十分あんのよ」
「ムトーさん、いくら高崎先輩のことが嫌いっつってもさすがにそれは」
「アタシも毎回の番組を聞いてるワケじゃないからはっきりこうだとは言えないけどさ、可能性の話ね。せっかく自分のセンスで遊べる子を、どこにでもいるおもんない普遍的なミキサーにはしたくないじゃん。技術は後からどうにでもなるけどセンスはその人の物。それが潰れたらおしまいよ。上手いだけのミキサーなんかどこにだっているんだから」

 今のMBCCをある程度客観的に見られて、センスと感覚で音を扱ってきた育ちゃん先輩の言うことだからこそ今のことには説得力があるようにも思えた。そして育ちゃん先輩はこうも続けた。
 三井サンの言うことには根拠も筋も何も通ってないから無視出来るけど、高ピー先輩の言うことには根拠も筋も通っている。だからこそ無碍には出来ないし、真面目な子であればあるほどその言葉と真剣に向き合ってしまう。その結果、自分の個性を押し殺してMBCC的な、画一化されたミキサーになってしまう可能性もある、と。

「まー、アタシがこうやってここに送り込まれたのはユノの差し金なワケなんだけども、アタシに課せられた任務は絶滅危惧種の保護だからね」
「つかムトーさん、一応聞きますけどそのユノ先輩との件って高崎先輩には」
「言うワケないじゃん。それどころかユノの奴、何て言ったと思う? あの子を潰すか伸ばすかで高崎の育成力とアナウンス部長としての資質が問われる、だって」
「完全にユノ先輩が裏でMBCCを牛耳ってますよねー」
「そーよ? アイツが裏ボスなんだってMBCCの。何かユノもユノでイキッてる感ハンパないしムカつくから鳴海でも仕向けてやろうかな、よしのんが一緒にお茶でもって言ってましたとかって」
「育ちゃん先輩、ユノ先輩とナルミー先輩の犬猿って育ちゃん先輩と高ピー先輩のそれ以上にガチなんでやめといた方がいいと思います」
「うん、ガチで。ムトーさん、それはやめといた方がいいっす」
「やんないよ、ユノに恨まれてもイヤだし。大体アタシが鳴海に会いたくない。アイツめんどくさいから」

 懐かしい人と懐かしい話題、かと思ったら今後に繋がる真面目な話もあったりして、アタシとLはその話に引き込まれていた。4限が終わるにはまだ早いからタカちゃんはもう少ししないと来ないだろうけど、絶滅危惧種とまで呼ばれた逸材は、育ちゃん先輩の登場に何かを見いだせるのかな。


end.


++++

本当はタカちゃんが登場していろいろ喋る予定でしたが、2年コンビで終わりました。ゴティ先輩はどうした
というワケで育ちゃんと果林とLです。この3人は仲良しさんなので話も割とスムーズにいけますね。
で、MBCCを裏で牛耳るユノパイセンである。まあ、あの高崎すら相談相手に選ぶくらいだから相当よユノ先輩の力って。でもナルミーはやめたって育ちゃん

.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ