forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> ちょっと重いヘビー話 >> 小説を書いている皆さんへ

300件のレスが見つかりました
[61-80]
前の20件  次の20件

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.249512]小説を書いている皆さんへ

九州壇氏
ID:[ryoaeropdr]
PC
投稿日時:11/28 22:27

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
はじめに、この書き込みを見てくださった皆さん、ありがとうございます。質問というわけではないのですが、小説を書いている方のご意見を聞いてみたいと思いまして、こちらへ投稿させていただきました。

小説を書いている皆さん。あなたにとって、「小説を書く」という行為はなんですか?
小説を書いている方なら多くの方が理解していただけると思いますが、「書く」という行為は、意外にエネルギーを費やします。
時間がかかるし、肉体的、精神的にきついときもある。
自分の場合、まるで修行中の僧にでもなったかのように感じることもあります。

そういった代償を払いながらも、皆さんは書き続けている。その理由には、すごく興味があります。
もちろん、人に見ていただけることに喜びを見出すのは、どなたも一緒でしょう。しかし、私たちは他者の評価だけが欲しいから書いているのか。もしそういう訳ではないのなら、どこに書く意味を見出しているのか。
書くという行為自体が楽しいとか、プロを目指しているとか、色々な理由があると思いますが、ぜひともマジの回答をお願いします。

ちなみに、自分にとって書くという行為は、「今の自分の考え方を確かめる行為」であり、とても重要なものだと思っています。自分への反対意見でも構いません、ご意見のほうよろしくお願いします。

投稿者 スレッド
[記事No.335265]Re:小説を書いている皆さんへ

さくら
ID:[LittleGirl]
PC
投稿日時:07/06 15:43

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
自分の中にあるドロドロした汚物が、文章になって一つの話になる。
言わば、「こうありたい」「こうしたい」っていう欲求の固まりが小説という最終形態ではなかろうか?
[記事No.335252]Re:小説を書いている皆さんへ

下弦
ID:[sif0113]
PC
投稿日時:07/06 09:31

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
趣味であり、遊びであり、暇つぶしであり、相棒であり、生き甲斐。全部、ひっくるめると……?
何ですかって言われたら困りますがそんなもんです。小説に限らず作文も、です。
今はへたくそな字で書く必要もないですし、誰にでも見せられるいい時代になりました。書きたいときに書いて、書きたくないときに書かないという方がいいかと思われます。

ただ、創作物なんて何でもそうですが、かけた時間と労力に見合った物は出来ません。
たぶん、その理由は、「創作物の価値」とやらは作る側からすれば、「時間がかかるし、肉体的、精神的にきついとき」から「出来た瞬間から見て貰った後」までひっくるめて、だと思ってます。最初から最後+創作物、なので創作物の価値は見合った物が出来ないのではないかなと。
あくまで作り手側のお話なので、趣味の範囲でしたら作る過程だけでも、価値があると思うほうがいいと私は考えています。頑張って書いて、「つらかったけど、わーい出来たー」と喜ぶ感じで付き合えば、何で書いているの? なんて気にならなくなりますよ。でも、読む人は出来た物だけしか分からないから、いいもの書きたいから頑張ってやろう、で前に進めているのだと思います。
好き+どうせなら良い物が作りたい のではないかな、と。
[記事No.334943]Re:Re:小説を書いている皆さんへ

祈風
ID:[tansaki]
W53H
投稿日時:07/02 01:51

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.333711への返信


何故書くのか…
私の場合は、ただの自己満でしょうか。

私は元々、頭の中に浮かんだ物を紙とシャーペンを使って、小説という形にしていました。
この「フォレスト」というサーバーを使って小説を書くようになったのは、1年ほど前からですね。
きっかけは、携帯電話を持つようになったことです。

紙とシャーペンって、けっこう大変なんですよ…
例えば、「麒麟」と書きたいとき、紙面上だと、わざわざ「麒麟」と書かなくてはいけません。
しかし、携帯電話だと「きりん」と入力するだけで、たったボタンを7回押して変換するだけで書けてしまうんです。

更に、紙とシャーペンだと、何画も書いて、消して、書いて…
携帯電話ならすぐに済んでしまうような作業も、手間が掛かりますし、紙やシャーペンの芯も消費します。

私は「いろんな人に見てもらいたい」と思って書いているのではなくて、ただ単に自分が楽してまとめたいから、書いているのだと思います。
[記事No.334706]Re:小説を書いている皆さんへ

ユウ
ID:[reborn0906]
PC
投稿日時:06/28 20:25

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信

何故、小説を書くのか。

もちろん、楽しさがあるから、という理由もありますけど、何か
書いていて安心するモノがあるんですよ。

自分は、ここにいるんだ。っていう安心感が。

まあ俗に言う、引きこもり、というのかもしれませんが、自分がいいからそれでいいかな、なんて自己満足です。

では乱文、失礼しました。
[記事No.334570]Re:小説を書いている皆さんへ

めいり
ID:[74k3m3]
PC
投稿日時:06/27 17:03

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
「好きだから」ですかね…

うさ晴らしって言う理由もありますが
[記事No.334417]Re:小説を書いている皆さんへ

Κ
ID:[Kouji1222]
re
投稿日時:06/24 21:11

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
参加させていただきます。

私は第一に書くのが好きだからです。

自分で書いた物を他の人が読んでいただけたりしたら嬉しいですからね^^

そして、自分の存在理由の為です。

自分の存在理由を確かめたい。それも理由の一つです。

重くなってしまってすいません↓

貴重なスペースありがとうございました!
[記事No.334169]Re:小説を書いている皆さんへ

瑛夢
 Jt0zaI5c
ID:[yfe40911]
PC
投稿日時:06/21 17:32

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
そうですね・・・

あまり小説を書いている時に『辛い』と思うことは無いんです。(あくまで僕個人の話ですが)
あっても、ネタ切れとか折角書いた小説が手違いで消えてしまった時とか位です(しかも、コレは自分のせいですし)

目的としては『自己満足』になります。誰か特定の人の為ではなく、やはり自分の為。

そして、自分の『自己満足』の中で他の方々が少しでも楽しんで戴けるとそれが僕にとっての『幸福』なんです。

それと、一応将来の夢は小説家なので。


僕の『小説を書く理由』は、以上です。
[記事No.334163]Re:小説を書いている皆さんへ

愛美
ID:[napposan]
PC
投稿日時:06/21 16:34

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
参加させていただきます。
良く思えば、考えた事がなかったので考えてみます。

皆様がおっしゃるように、好きだから。
生憎、私には絵で表せるだけの画力がないから文で著すのだと思います。
書いてて辛いと思ったのは、ネタが切れた時くらいですねw

後は、勉強になると思っています。
本とかを読んでいると、語彙が増えたりしますし、想像力も広がります。
そして、自分が文で書くことによってその幅はさらに広がると、私は思います。

自分の文を褒めてくれる人がいると、それはやる気にもつながりますよね。

何だか、何を書いているかわからなくなってきましたがこの辺で失礼します!
[記事No.333986]Re:小説を書いている皆さんへ

瑠璃
ID:[runa47]
PC
投稿日時:06/19 22:58

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
こんばんは。

参加させていただきますね。


私の場合、色々な理由がありますが、一番は、『好きだから』ですね。

好きだから、辛くても、疲れていても続けられています。

あとは、趣味だったり、自己満足だったり、相手に何かを伝えられるからだったりしますが、
やっぱり、好きじゃないと続けられないと思うので、『好きだから』です。

なんか、乱文ですみません。

それでは、失礼します。
[記事No.333795]Re:小説を書いている皆さんへ

夜月
 rqr6DwLQ
ID:[lalala0]
820SH
投稿日時:06/18 01:42

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信

私も自分の為、ですね。

周りからいろいろ言われますけど、やっぱり自分の書いた小説を読んでもらえるのはすっごく嬉しいです。

誤字報告にしても、「それだけじっくり読んで貰えてる」、って嬉しくなります。

確かに辛い時もあるけど、それ以上に嬉しい時があるから、私は十分やる価値、意義のあるものだと思います。

質問の答えになっていなかったらごめんなさい。
[記事No.333735]私は

鈴音
ID:[loversrocker]
HI3D
投稿日時:06/17 09:11

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
自分の為、です。

私のサイトは二次創作でほぼ全てのコンテンツに鍵をかけてるんですが、自分がキャラに対する大好きな気持ち、キャラに伝えたい本当の自分を『小説』という表現で形に残しています。

書いていると辛いんです。
苦しいんです。

どうせ身内にしか読んで貰えない(パスを教えていないので)駄文でも、『想い』を『言葉』にして表現するのは辛い。

でも私は止めません。

この辛さも『キャラへの愛』の一つだと思うから。(痛い〜υ)

『書く事』って、自分試しの様な所ありませんか?
ネタにしても、言葉選びにしても、『自分のバイタリティ』や『技量』『感受性』や『感性』をいつのまにか文章に投影してしまっている。

過去作なんかを自分で読むと恥ずかしくなる。
文体も表現力もヘタクソで落ち込む。

でもその文章はあの時の自分の精一杯で、そこから成長すり為に色々な物を見、感じ取って…。

だから自分自身の向上の為に書いてるのかな(笑)

分かり辛い文章でごめんなさい。

私も時折何故書いてるのか分からなくなる時があります。
でも『文字で形に残す』事しか、結局出来ないのだと…。

想いを形にする唯一の方法だから。
[記事No.333731]Re:小説を書いている皆さんへ

さおりん
ID:[milk2009]
F706i
投稿日時:06/17 02:40

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
あえて言えば、モーソーの快感でしょうか。

ケータイやパソで書くと、手書きと違って字がキレイなので、なにか

とてつもなく立派に見えてしまう快感
とてもとっても頭が良くなったような快感

を感じます。快感を感じるというのはヘンですが、感じちゃいます(笑)

本当は天才に生まれてきたのに才能が眠ってるだけなんだと感じます。

手書きで書いたら、幼稚なガキの落書きにしか見えないけど、ケータイは夢をあたえてくれます。夢じゃなくてモーソーかもしれないけど。
なので、快感を感じる(笑)ので書いています。
[記事No.333711]Re:小説を書いている皆さんへ

りおん
ID:[elwa]
W43T
投稿日時:06/16 20:38

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
私は、「好きだから」です。
頭の中でネタを膨らませて、どういう風に書こうとか考えて、ノート(or携帯)に書き付けて、その中に浸る。その過程がすごく好きなんです。
勿論誰かに見てもらえて気に入ってもらえたらすごく嬉しいですが、基本自己満です。とにかく、自分の考えたものを表現するのが好きなので…。
まぁ、言い換えれば「思いの捌け口」とも言えますが。いい意味でも、悪い意味でも。
[記事No.333708]Re:小説を書いている皆さんへ

唯李
ID:[yuiri234]
PC
投稿日時:06/16 19:46

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
参加させていただきます。
僕が小説を書いている理由は、
『好きだから』の一言に尽きます。
小さなころから、たくさんの文に触れてきて、
文章で作り上げる世界が、とても美しいと思ったのがきっかけですが、今は『好き』で書いています。
・・・参考にもならない駄文を長々と連ねてすみませんでした。
以上です。
[記事No.332022]Re:小説を書いている皆さんへ

由羽
ID:[killukiku]
W51S
投稿日時:05/27 16:37

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
参加させて頂きます。

私が小説を書いている理由は

"好きだから" です。

そりゃ、人に見て貰ったりして感想を頂けて嬉しいと言う気持ちもあります。
ただ、それだけではなく、単に私自身が小説を書くのが、創るのが好きだから、主にそれを基本として書いています。
それと、私は話し読むことが好きで、作家に憧れているので、それもあります。
プロになりたいと言う思いで最初は書いていましたが、今は"楽しい"からです。

長文失礼しました。
[記事No.331770]Re:小説を書いている皆さんへ


ID:[izumi621egao]
PC
投稿日時:05/24 22:39

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信

参加させていただきます。

私の場合、想像を形にしたい、とか、共感する人を見つけたい、等という気持ちが強いと思います。
でも、それでもずっとやっていっているのは、頭で考えた事を忘れたくない、という事もあるかと思いますが、書くのが好きだから、なんでしょうね。書いていくうちに、もっと上手くなりたい、上達したい、と思いましたし。
[記事No.331687]Re:小説を書いている皆さんへ

ひつじ
ID:[tenimyuloves]
PC
投稿日時:05/24 12:02

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
私は二次創作の小説を書いているんですが
私が小説を書くのは何かを表現したいからです。
一番最初の理由はくだらないモノで、いじめられていて学校で独りだった私は幸せな物語を書くことで自分を幸せにしたかったんです。
他人?の幸せを見ると自分も幸せになれるタイプの人間だったので。
それから、たぶん人間に絶望したくなかったんだと思います。
そのあと暗い話やらギャグやら書きたいモノを書くようになって自分のストレスや、溜まっていたモノをはき出すようにもなりました。
今では見てくださる人に何かを伝えたいんです。
言葉にするのは難しくてへたくそだから、小説にして少しずつ伝えてみたいんです。
私の文章から何を感じてくれるのかな?って。
だから私は何回も自分の小説を見直したり、修正したり、たくさんのエネルギーを使います。でも、面倒とか思いません。完璧なモノを書いて自分の考えやメッセージをいろんな人に見てもらいたいし、共感したり、違うだろって思われたり、何か感じてもらいたいから、そしてそのときが生きてる感じがするから。

これが答えになっていると嬉しいんですが。
長文&乱文失礼しました。
[記事No.331368]Re:小説を書いている皆さんへ

ごんべ
ID:[moribear]
TS3N
投稿日時:05/20 22:16

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
溜まりに溜まった妄想を吐き出す手段が文字を書き散らす事だったっぽい。
あとは単純にキーボードを鳴らすのが好きなのだとか、文字群眺めて悦に入ったりとか。
その上、ちょくちょく辞書を確認することになるので割と勉強になります。一石二鳥。
[記事No.331141]Re:小説を書いている皆さんへ

アキラ
ID:[akira1973]
PC
投稿日時:05/18 17:20

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信

お邪魔します。
夢ですが、一応小説を書いているので改めて考えてみました。

私が書いている理由は
「書きたいから」と「自分は何を何処まで表現出来るのか試したい」から。
多分これが大きいと思います。

私は元々小説より絵を描く方が好きだったんです。
現在も描きますが、絵より小説の方が手軽な印象ですかね…いい意味で。

自分の感じた事、表現したい事、言いたい事、やりたい事…実際には無理でも、架空世界の小説でなら叶う事が沢山あると思います。
難しい事は考えずに、ただ自分に正直に好きな事をしたい。
私は、そんな時に書いています。

まとまりが無くなってきましたが、取り敢えず私は「好きな事を好きな時にしているだけ」って事ですね。


難しく考えて書いているとストレスになりますし、気楽に楽しめばいいかと思います。

書く方も見る方も、楽しめないとね。

私はそれが一番だと考えます。


乱文で失礼しました。
[記事No.331130]Re:小説を書いている皆さんへ

篠村
 4WSlv9x6
ID:[onaga]
PC
投稿日時:05/18 12:46

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.249512への返信
私は夢小説のサイトを持っているのですが。
やはり一番に出てくるのは『自分を知って貰う』と言うことですね。

見て読んで貰えると言うのは、認められる。必要とされている。
と言う思いが強いのだと思います。
自分の作品を読んで、それが全く知らない方に読まれ気に入られる。
または掲示板へコメントして頂ける。

これだけで十分だと私は思っています。
長い前置きでしたが、単純に言えば『共感』または『何かを伝えたえられたら』と言う気持ちが小説を書く切っ掛けになっているのだと思います。

前の20件  次の20件